アピデギフトオンラインショップは、婚礼、出産、快気、香典返し、引出物、御供、お中元・お歳暮などあらゆる用途に対応できるギフトのプロです。
用途に最適なものを当店がお選び致します。
※ メーカー直送品や一部商品(ページ内に記載済)はギフトオプションをご利用いただけません。
※ のし紙・包装・メッセージカードがご不要な、ご自宅使用などの贈り物以外のご用途の場合、必須項目以外の入力欄は空欄のままでお願いいたします。
のし対応noshi
のし対応の注意事項
(必ずお読みください)
- 1.以下の商品はのし・ラッピングなどのギフト対応ができない場合がございます。
-
- 化粧箱に入っていない商品
- 箱が小さい商品
- 税抜500円未満の商品
- 2.「内のし」「外のし」について
-
汚れや破れ防止の観点より当店の基本は「内のし」です。ご指定が無い場合は(包装紙の下)に掛けます。先様への個別配送の場合は、全て内のしとなります。
※ メーカー包装済み等一部の商品は除く「外のし」をご希望の方は、ご注文時の備考欄に◯印をお願いします。
▶「指定方法」外のしの指定方法の項目をご確認ください。※先様へ直接配送される場合、「外のし対応」はお受けできません。
※ご自宅送りの際は、商品を取り出す際にのし紙が破れる恐れがございますので、「外のし」の場合はのし紙を同梱し、お送りします。お手数をおかけしますが、到着後にお客様ご自身でのし紙をお付けください。
- 3.旧字体(旧漢字)の表示について
-
旧字をご希望の場合、そのまま旧字を入力しご注文を確定されますと、文字が正しく反映されず文字化けが発生する恐れがございます。
文字化けを防止・万が一の誤字脱字を防止するため、お手数ですがご注文の際に、
備考欄に「高橋の高は、ハシゴ高」の様に文字でご説明下さい。例:崎は立つ崎、吉は下が土、葛は中が人、高はハシゴ高 等
また、ご指示いただいても、当社システム上で表示できない漢字は、新字体(新漢字)での記載となります。ご了承いただきました上でのご購入をお願いいたします。
- 4.その他注意事項
-
- メーカー・産地よりの直送品に関しましては 当社の熨斗・包装紙・メッセージカード等は使用出来ません。産地またはメーカー指定のものになります。またのし書きに関しましても 指定出来ない文字もございます。(詳しくはご注文前にメール・お電話にてお問い合わせください)
- のしのご指定がない場合は「ご不要」と判断します。
- 商品によってはのし非対応のものがございます。その場合はご注文後にのし対応をお断りする場合がございます。予めご了承ください。
各用途ごとの「のし紙」
ご利用用途
何度繰り返してもよいお祝い事に使用。
【贈る】
のし上 | のし下 |
---|---|
御祝(結婚以外) | 贈り主様の姓、または氏名、連名、○○一同 等 |
御出産御祝 | |
御新築御祝 | |
御入学御祝 | |
御挨拶 | 贈り主様の姓、または氏名 |
粗品 | 贈り主様の姓、または氏名、企業名・店名・団体名 等 |
寸志 | |
御礼 | |
記念品 | |
御餞別 | |
無地のし |
※ 御中元・御歳暮・御年賀等、季節の贈り物は、短冊のしを付けさせていただいております。
【お返し】
のし上 | のし下 |
---|---|
内祝(結婚と快気以外) | 贈り主様の姓、または氏名 |
新築内祝 | |
御礼(結婚以外祝事) | |
入学内祝 | 贈り主様の姓、またはお子様のお名前 |
出産内祝 | お子様のお名前、ふりがな、または贈り主様の姓 |
ご利用用途
お見舞いや全快祝いの、一度きりであってほしい場合に使用。
【贈る】
のし上 | のし下 |
---|---|
御見舞 | 贈り主様の姓、または氏名、連名、○○一同 等 |
【お返し】
のし上 | のし下 |
---|---|
快気祝 | 贈り主様の姓、または氏名 |
全快祝 | |
御見舞御礼 |
ご利用用途
婚礼関連のみの、一度きりであってほしい場合に使用。
【贈る】
のし上 | のし下 |
---|---|
御祝(結婚) | 贈り主様の姓、または氏名、連名、○○一同 等 |
御結婚御祝 |
【お返し】
のし上 | のし下 |
---|---|
内祝(結婚) | 両家の姓のみ、新郎新婦の名前 (右:新郎名、左:新婦名) ※婿養子の場合は左右逆 |
結婚内祝 | |
寿 |
ご利用用途
西日本地区の弔事に使用。
【贈る】
のし上 | のし下 |
---|---|
御霊前 | 贈り主様の姓、または氏名 |
御仏前 | |
御供 |
【お返し】
のし上 | のし下 |
---|---|
志 | 喪家の姓 ※姓の後に「家」を付ける場合も有 |
満中陰志 | |
粗供養 | |
偲び草 |
ご利用用途
弔事に使用。
【贈る】
のし上 | のし下 |
---|---|
御霊前 | 贈り主様の姓、または氏名 |
御仏前 | |
御供 |
【お返し】
のし上 | のし下 |
---|---|
志 | 喪家の姓 ※姓の後に「家」を付ける場合も有 |
満中陰志 | |
粗供養 | |
偲び草 |
包装紙
ギフトラッピングwrapping
包装紙・ラッピングの注意事項
(必ずお読みください)
- 1.以下の商品はのし・ラッピングなどのギフト対応ができない場合がございます。
-
- 化粧箱に入っていない商品
- 箱が小さい商品
- 税抜500円未満の商品
- 2.その他注意事項
-
- メーカー・産地よりの直送品に関しましては 当社の熨斗・包装紙・メッセージカード等は使用出来ません。産地またはメーカー指定のものになります。(詳しくはご注文前にメール・お電話にてお問い合わせください)
- 包装紙のご指定がない場合は「ご不要」と判断し、包装は致しません。
- 商品によっては包装非対応のものがございます。その場合はご注文後に包装をお断りする場合がございます。予めご了承ください。
- 3.手渡し用二重包装について
-
- 手渡し用に二重包装をご希望の場合は必ずご注文の際「※備考」に記載をお願いいたします。
- 当店では先様への直接送りに関して二重包装(包装した商品をさらに二重に包装)は行っておりません。
- ご注文者様と送付先様のお名前・ご住所が異なる場合は、先様への発送と判断し二重包装は行いません。包装した商品の包装紙へ直接発送伝票を貼り送付させていただきます。
- 代理でのご注文や何らかの理由で「ご注文者様と送付先様の情報が異なるが二重包装が必要な場合」はお手数ではございますが必ず「※備考」へご記載下さい。
ラッピング バリエーション
一般・お祝い用包装紙
メッセージカード
命名札message card
メッセージカード・命名札のご利用の流れ
- 1
- ご購入の前に、作成ツールにてカードを作成してください。
(ツールの詳しいご利用方法は、リンク先に記載しています。)
※注)この段階では申込は終了しておりません。
- 2
- 作成後の完了画面に表示される、「カードID」を控えてください。
※カードIDは、お客様のメールアドレスに送信頂くか、印刷し保管されることをお勧めします。
- 3
- ご注文後備考欄の「メッセージカード・命名札(ID番号を入力)」欄に「カードID」を入力し、お買い物を完了してください。
- 4
- 頂いたカードIDより、お客様が作成されたメッセージカードのデータを使用し、印刷致します。
- 注意点(必ずお読み下さい)
-
- カードIDの有効期限は、作成日より3か月です。
- カードIDを紛失されると、作成されたカードを使用することができませんのでご注意ください。
- ご購入前にカードを作成してください。ご購入後に作成された場合は、すみやかに当店まで、メールにて「カードID」と「受注番号」をお知らせください。なおタイミングによっては発送に間に合わない場合がございます。
- 1注文につき1種類のカードのみ無料でお付け致します。
ご購入商品数以上のカード作成・カードのみの作成(商品未購入)・送り先毎に複数種類のカード添付は対応できません。
※但し、出産内祝い用途に限り、「カード」と「命名札」の2種類をお付けできます。 - ご購入後、カードIDをお送り頂く際は、必ず受注番号をご記載ください。カードIDとご注文の確実な照合ができない場合は、カードをお付けすることができません。また、カードの内容に不備がある場合、お問合わせさせていただくことがございますが、メール・電話で連絡が繋がらない場合は、カードをお付けしない場合もございます。
- 作成されたカードをこちらで編集・加工することはできません。作成の際は、誤字・脱字等にご注意ください。
- 商品添付以外の完成画像データ・印刷見本の提供はしておりません。